213件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宇佐市議会 2022-12-21 2022年12月21日 令和4年第6回定例会(第7号) 本文

次に、議第五十八号 宇佐市立北馬城小学校高築ふ美子寄附基金条例の制定についての件でございますが、これは寄附者である故高築ふ美子氏より、宇佐市立北馬城小学校の児童の育成に資することを目的に頂いた寄附金の趣旨に沿い、基金設置するため、条例を制定するものであるとの説明がありました。  審査の結果、異議なく原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。  

宇佐市議会 2022-12-08 2022年12月08日 令和4年第6回定例会(第4号) 本文

ふるさと納税活用につきましては、寄附をしていただくときに、こういった事業に応援したいということで項目を設けておりまして、それに沿って事業に充当をしていただいているところではありますが、寄附者の理解を得やすい事業に充当するということがですね、より寄附拡大につながっていくというふうに考えております。  

津久見市議会 2022-06-22 令和 4年第 2回定例会(第3号 6月22日)

津久見ふるさと納税制度である「ふるさと津久見応援寄附金」も寄附金活用方法について、寄附者の方が選択できるようにしています。  御質問の令和2年度の項目ごとの額につきましては、地域防災力強化や住環境の整備などに活用を希望する「安心して暮らせるまちづくり」の項を選択された方の寄附額の合計は1,110万9,000円でございます。  

臼杵市議会 2022-06-22 06月22日-03号

1つ目は、「安心して子供を産み、子育てできる環境づくり」として、子育て支援、教育など、2つ目は、「うすきの資源を活かした産業振興」として、企業誘致地場産業支援、6次産業化推進など、3つ目は、「移住・定住による『うすき暮らし』のすすめ」として、UIJターン推進地域振興協議会による地域活性化支援などとしており、寄附者が選んでいただいた各項目に対し、活用させていただいております。 

大分市議会 2022-06-17 令和 4年第2回定例会(第2号 6月17日)

本市では現在、ツイッター、フェイスブック等のSNSの公式アカウントを通じて、観光やイベントの情報などを市内外に向けて発信しておりますことから、今後、寄附者に対しましてもこうしたアカウントを広くお知らせするとともに、本市の多彩な魅力情報を効果的に発信できる仕組みづくりを検討してまいりたいと考えております。 ○議長藤田敬治) 井手口議員

豊後大野市議会 2022-03-02 03月02日-03号

また、本市では、頂いた寄附金活用枠子育て人材育成、活力あるまちづくりふるさと環境保全新型コロナウイルス感染症対策に関することと設定しており、寄附者意向に沿って、市内小中学校ICT環境整備子育て応援券交付事業等事業費の一部に充当させていただいており、その内容市報市ホームページでも公開しているところです。 

臼杵市議会 2022-03-01 03月01日-01号

自主財源確保策として大変有効な手段である「ふるさと納税」につきましては、本年度、現時点で3年連続5億円を超えており、寄附者のご厚志を生かして有効に活用してまいります。 返礼品につきましては、特にフグや野菜セットといった返礼品が人気があり、臼杵のまちづくりに呼応した産品が注目されています。引き続き、効果的なPRを行うことで、さらなる納税額の増加に取り組んでまいります。

宇佐市議会 2022-02-24 2022年02月24日 令和4年第2回定例会(第2号) 本文

また、寄附者税控除のほか、返礼品を受け取ることができます。  返礼品につきましては、原則として、地場産品とすることと地方税法に定められていることから、生産者事業者販路拡大の一助となっております。現在、事業者数九十八者、返礼品数六百七十三品となっており、寄附額が増加していくことは、地場産業活性化につながるとともに、地元経済の発展に寄与するものと認識しております。  

杵築市議会 2021-12-08 12月08日-02号

そこで、内野企画財政課長に聞きますけども、この寄附金寄附者寄附をするときに、自治体がどのような使い道にするか選択をすることができますね、どんなことに使ってほしいと。これは、事細かに書いておりませんけれども、寄附する方々の気持ちもあるわけであります。 そこで、この3年間の使い道ですね、これをお答えいただきたいと思います。 ○議長藤本治郎君) 内野企画財政課長

大分市議会 2021-12-07 令和 3年第4回定例会(第3号12月 7日)

ふるさと大分応援寄附金――ふるさと納税でございますが、などの一般寄附金の使途につきましては、寄附者意向をできるだけ尊重するよう努めるとともに、公表については、寄附者の求めがあれば、可能な限りお答えをしてまいります。 ○議長藤田敬治) 倉掛議員。 ○5番(倉掛賢裕) はい。分かっております。

中津市議会 2021-12-06 12月06日-02号

商工農林水産部長大下洋志)  まず、寄附者使い道を指定していただいたものにつきましては、全て御希望いただいた施策に配分をしているところでございます。 また、毎年、ホームページポータルサイトでお知らせをしている寄附金使い道内容や、その写真については実際に活用したものを掲載するようにしています。 ○議長中西伸之)  須賀議員

宇佐市議会 2021-09-07 2021年09月07日 令和3年第6回定例会(第2号) 本文

今後とも、寄附者応援意識が一層向上するよう、また市民が実感でき、寄附者にも理解しやすい明確かつ有効な事業活用してまいります。  次に、三項目め戸別受信機設置後の不具合を聞くが、その把握はできているのか、また対応状況等はについてですが、防災行政無線デジタル化事業による戸別受信機設置台数は六千六百九十二台で、六月末で一旦終了しております。  

大分市議会 2021-08-17 令和 3年総務常任委員会( 8月17日)

これに対し、収益は約9,740万円でありましたが、このうち、企業等から受けております寄附金の一部については、次回の音楽祭に充てるようにとの寄附者からの用途指定により、約1,940万円を令和3年度に繰り越すこととしております。  その結果、事業収益等で賄えない不足分の約4,700万円を大分県、別府市、大分市の3者で負担したところであり、収益の48%を占めています。